[着用レビュー]人気のすずらんCITIZEN L 大人可愛いレディース時計

大人可愛いレディース時計をお探しではありませんか?

オススメの時計を、時計業界歴7年の時計好き女子ゆきゃもんが紹介します♪

オススメはCITIZEN Lのすずらんをイメージしたレディース時計。

実際に着用したレビューです。参考にしてみてください!

CITIZEN Lってどんなブランド?

『シチズン エル』は、自然の美しさからインスパイアされた優雅なデザインと、2016年よりサステナビリティ(持続可能性)をブランドの根幹に位置づけ、地球環境や人に配慮した「地球のように美しいサステナブルウオッチ」を提案。

また、すべての時計において定期的な電池交換の要らない光発電エコ・ドライブを搭載し、腕時計には「誰かを犠牲にしない」「持続可能であること」を選択基準とした素材を一部で採用するなど、地球の未来をよりサステナブルなものにするための取り組みを行っている。

デザインの綺麗さも、環境への配慮もかかさない時計ブランド。

着用レビュー

着けたらこんな感じ。

かわいいですね〜。

ケースサイズが小さすぎないので腕が華奢に見えます。

白蝶貝の文字盤が爽やかで、キラっと光るダイヤモンドがとても綺麗。

2023年4月に発売になって、すぐ品薄になるくらい人気のようです。

ゆきゃもん
ゆきゃもん

毎日着けたいくらいかわいすぎる〜!!

時計の特徴

すずらんをイメージしたデザイン

柔らかな印象のケース、白蝶貝の文字盤にはすずらんのフォルムをイメージした模様が施されています。

8時位置には、すずらんと雫のようなダイヤモンドとカットパーツがあり、とても綺麗な文字盤です。

たしかに、フォルムが似てますね♪

すずらんってどんなお花?

すずらんは、春から夏にかけて見ることができるお花。

白い花びらとポタッとしたフォルムがとても可愛い。

幸せをもたらす花と言われていて、フランスを中心に大切な人に贈る習慣もあるんだとか。

受け取った人には幸せが訪れるそうです。

花言葉は「再び幸せが訪れる(幸せの再来)・純粋」

このような意味のあるすずらんをイメージした時計、素敵ですよね。

機能面もバッチリ

ソーラーで電池交換不要

電池交換って何気にめんどくさい!忘れた頃にやってくるし、時計屋に行かないといけない。そもそも近くに時計屋が無い。

時計が電池切れで止まって、電池交換の機会が無くタンスの肥やしに…なんて事ありませんか?

このCITIZEN Lのソーラーならそんな心配は要りません!

太陽や、蛍光灯の光でも充電が出来ちゃいます。

目安は、月一の天気が良い日に窓際など日光が当たるところに置いておくと、充分に充電されるので安心して使えます。

ソーラーだと廃棄電池が出ないのでサステナブル!環境にも優しい時計ですね。

はなちゃん
はなちゃん

文字盤にEco-Driveって書いてあるけど、これなーに?

これがソーラーって意味だよ!シチズンではEco-Driveって表記してるんだ♪

サファイアガラスを使用

ガラスってすぐ傷が付く、、そう思ってる方も多いのではないでしょうか?

一般的なクリスタルガラスや、アクリル風防だと比較的傷が付きやすいです。

しかし、この時計に使われてるサファイアガラスの特徴は、小傷が付きづらいこと!

小傷が付きづらければ、長く愛用できますよね。

不純物0%の人工高硬度ガラスで天然のサファイアと同等の硬度だそうです。

綺麗なガラスなので視認性が良いのも◎

カラーバリエーション

カラーバリエーションは、私が着けているシルバー↓

品番/EM1060-87N

48,400 (税抜価格¥44,000)

ゴールドもあります↓

品番/EM1063-89D

53,900 (税抜価格¥49,000)

ゴールドは女性らしく華やかでゴージャスな印象です♪

まとめ

話題のCITIZEN L。

すずらんをイメージした時計は大人可愛くて素敵な時計です。

ソーラーで電池交換不要なのも嬉しいポイント!

同時に環境にも優しい時計は着けていて気持ちが良いですよね。

ぜひチェックしてみてくださいね〜!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA